1週間が過ぎて、2年生のジャスティンと、幽霊の「首なしニック」が被害にあった。1度に2人が被害にあうのは初めてで、ホグワーツはまた不安感に包まれて、落ち着かない日々は続いていた。 そんな中、クリスマスは迫っていて、私は悩みながらもホグワーツ特急の予約をした。 そのことをジョージに報告したら、わかってたようにジョージはうなずいた。 「ああ、やっぱり帰るんだ?」 「うん。実家でやらないといけないことがあるから」 前に出した手紙について、お祖父ちゃんから呼び出しを受けていた。具体的な内容はなにも書いておらず、なんだか怖い。 「じゃあクリスマス休暇はなしだな」 「、そ、そうだね。会えないね」 覗き込んでくるジョージは意地悪そうに笑っていた。 いじわるそう、じゃない。いじわるだ、とは思う。いつだってそうだ。わたしだって言ってほしいのに、言わせようとする。言ってくれたらいいのに。でもこれ以上好きにさせないでほしいから、それはそれでいいのかもしれない。一足飛びにはしたくない。大切に大切に進んでいきたい。 「イヤ?」 「それは、ジョージ、でしょ」 「ふうん、は嫌じゃないんだ」 拗ねたふりをして、ああもう、だめ。そんな顔しないで。ずっと一緒にいたいよ。でもそんなこと言えないよ。唇を少し噛んで、ぼそぼそと小さな声で、つぶやいた。私の中が全部熱い。こんなちょっとの会話でこんなふうに惑わされちゃう私が単純で、余裕がなくて、いや、だ。 「…嫌っていうか…ちょっと、さみしい」 さみしいという言葉が合っているかはわからない。けど、今の気持ちにいちばんしっくりくる言葉がそれだった。だから言った。 ジョージは驚いたように目を見開いて、そしてそっぽを向いた。 ああ、知ってる。その仕草。少しだけ見えた耳が赤い。 いつも余裕のジョージにそんな態度をとられてしまうと、自分の言った言葉がすごく恥ずかしいような気になってしまって、あわてて口を開く。 「というか!そもそも、数日間だけだし!そんなに言うようなことじゃない、でしょ!」 そんなこと言ってたら夏休みはどうするのってはなしだし、と言ってみるがジョージはそんな私の言葉に関係なく、私の腕を引いた。引かれた先は、ジョージの、胸。 「…ごめん、ちょっと黙って。ハグしていい?」 否定も肯定もする前にぎゅうと抱きしめられた。わたしは何も言えずに、小さく首を縦に振った。 2014.5.25 三笠 |