セドリックと会って、少しだけお話をした。 家のことやホグワーツのこと、数占いの授業のことなど、いろんなことをお話しした。思っていた以上に話しやすくて、いつもは呼び方も話し方もなんだか迷うのに、不思議と迷うことはなかった。 「印象に残ってるのは、あれだね。入学してすぐの組分け帽子で、寮の机に向かうときに1歩目でこけただろう?あれを見て、僕は緊張がすっとんだよ」 「そ、そんな前のことおぼえてるの!?やだもう忘れてっ」 「はは。これを忘れても、まだまだあるよ。飛行術の授業がハッフルパフと合同だったのは覚えてる? あのときはこけることはなかったけど、始終がたがたしながら飛んでたよね」 「ややや、なんでそんな間抜けなことばっかり覚えてるの! せ、セドリックはどうなの、そーいう間抜けなことないの?」 1年の頃の失敗談ばかり覚えていて、羞恥心ですぐに逃げ出したいくらいだ。 セドリックに聞き返しても、笑うだけで面白い答えは返ってこない。 「君に話しかけるのに2年以上かかったのが僕一番の間抜け話かな」 「う…、そ、そんな、普通に話しかければよかったのに」 「なあ。恋愛の経験は?」 そう訊かれて、思わずジョージのことを思い出す。ぼっと顔が赤くなるのが分かった。普通に、なんてどう話しかけたらいいのか分からなくて、声を聞くのを姿を見るのもどきどきして、そういう気持ちを思い出した。 確かに、好きな人に話しかけるなんて、難しい。 「わかるだろ?」 「…今、すっごく普通に話してるじゃない…」 「こう見えて、必死に隠してるんだよ。可愛い寝顔も見られたし、今日の幸運をこの短時間で何度神に感謝したか」 普通に笑って普通に話して、普通の男の人のように見えた。 はっきりと言わないまでも、私に気がある、ような言葉を投げかけてくる。 正直なところ、よくわからなかった。 この人はもしかして、世間様が言うプレイボーイあるいは遊び人、もしくは女好き、女たらしエトセトラ、なのだろうか。 私はあまりこの人のことを知らないし、あとでアリスやアンジーに訊いてみよう、と心に決めた。 そんなとき、ガタン、と列車が一度大きく揺れて、停車した。 窓の外を見ると、見慣れた城が視界に入った。 「着いたみたいだね」 「うん」 私が荷物をまとめて立ち上がるのを確かめてると、セドリックは私の荷物と自分の荷物を持ってコンパートメントを出た。私も慌ててそれに続く。 「あ、あの、自分で持てる」 「僕は荷物が少ないから。気にしなくていいよ」 軽い荷物一つだけのセドリックに比べたら、確かに私の荷物はすごく多い。(フクロウも抱えているし) けど、やはり私の荷物は重いし、一応初対面(?)の人にそんな迷惑をかけるのは嫌だなあ、なんて思って口を開こうとしたけど、その前に列車を降りてしまった。 「なあ、」 「えっ、な、に」 「名前で呼んでもいいかな」 「え」 「、だろ? 名前」 「うん。いいよ、えっと、セドリック」 そう呼ぶと、セドリックは嬉しそうに笑った。 結局、城に入って寮に向かう分かれ道まで、セドリックと一緒にいた。 なんだか、すごく、楽しかった。 (ジョージ以外の男の人とこんなふうに話すのは初めてかもしれない) 2012.7.14 三笠 |