夕食を食べた後、ふと思い浮かんで寮を出て城内を歩いていた。 森を見られる窓を探して眺めてみるが、特に異常があるようには見えない。 鳥とかネズミとか、動物がいれば分かるのにな、と思って窓を開けてみると、近くの森にとまっていたのだろう、一羽の鳥が近付いてきた。 チュンチュン、とその鳥が廊下のずっと先に何かあるような仕草をするから、私はその鳥はそのままに、前に進んだ。 「ええ…ええ…今夜実行いたします…ええわが君…もちろんでございます。本日こそは必ず…」 この声はクィレル先生かな、と考えながら、こっそり曲がり角の先を覗く。 暗い廊下のずっと先の方に先生は見つかった。 いつも被っているターバンは見当たらず、一人でなにやらぶつぶつと呟いている。ターバンを外したその後頭部に傷…いや、あれは…顔? でもそれを確認するより早く、クィレル先生は振り返って杖を向けた。 「ディフィンド!裂けよ!」 私はその呪文を避けることで精いっぱいだった。 扉を閉めて、「闇の魔術に対する防衛術」の部屋を抜け出そうと走る。手探りでポケットの中の杖を取り出して、呪文を脳内で何度も繰り返す。 「ディフィンド!」 クィレル先生の呪文が足を掠める。その衝撃で思い切り転んで、それでもすぐに身体を起こしてクィレル先生の姿を視界に捉えた。 足からはどくどくと血が流れていた。 「その姿は…、そこに、いるのは…」 「小娘が…なんて運が悪い…今夜此処に来なければ無事に家に帰れたものの…」 クィレル先生がこちらを見ている限り、クィレル先生の後頭部に寄生しているような、あの顔を見ることはない。 けれど、あのおぞましい姿、声、なによりこの空気が恐怖を私に植え付けていく。 「まさか、『例のあの人』ですか…? ハロウィンのトロール騒ぎも、ポッターの箒がクィディッチ中におかしくなったのも、一角獣が怪我をしたのも、全部…」 「そうだ、すべて私がやった…。まあ、君が目覚める頃にはすべて終わっている…暫く失神しているがいい…ステューピファイ!」 「インペディメンタ!」 クィレル先生の呪文に合わせて、妨害魔法をかける。 そのおかげでどうにかクィレル先生の失神魔法は私を逸れて、私は痛む足を引きずって立ち上がろうとした、が。 「ステューピファイ!」 ビリっと体中に電流が走るような、そんな感覚が一瞬だけ突き抜けて、そして私の意識は暗闇へと落ちて行った。 2012.7.28 三笠 |